園長より

園長より記事詳細

園長室からこんにちは

   園長室からこんにちは
 旧暦なんて今日の生活上ではほとんど見ることも利用することもありません。
私の立場で使うのは、「親鸞様がお亡くなりになったのは750年前の11月28日です。
西本願寺では、明治の改暦でその日を1月16日としました。親鸞様のご命日は1月16日です。
でも、東本願寺はそのままの日を用いて、今の暦でも11月28日をご命日としています。」というぐらいしか目にすることもない暦ですが、本来 お月様の満ち欠けでの暦ですから、情緒がたっぷりありそうです。
 今年の七夕 新暦7月7日は梅雨のさなか、西日本豪雨も襲いました。七夕どころではなかったようです。
 旧暦での七夕は8月17日でしたので、少し暑さもやわらぎ夕涼みをしながら、織姫と彦星の恋愛を思う、なんて いい感じじゃありませんか。
 さて、9月24日は旧暦の8月15日 ーーー 仲秋の名月・十五夜です。
前日 十四日は待(まつ)宵(よい)月(づき)、十六日は十六夜(いざよい)、十七日は立待(たちまち)月(づき)、ーー居待(いまち)月(づき)、寝待(ねまち)月(づき)、更待(ふけまち)月(づき) --
 十五夜の相撲ばかり考えずに、ちょっと縁側にでも腰掛けて子どもさんとお月様を見ながら、語らってみたらいいかもしれませんね。

・夏休みが終わりました。何といっても児童クラブが大人数でしたから心配でした。何とかスタッフもやりくりしながら、プログラムも工夫しながらの毎日に、40日間乗り越えたねと安堵することです。
 学校での様子と違って気持ちもゆるむのでしょう、言葉は荒いし、行動も激しいし、互いにけんかが始まったりで、毎日てんやわんやの中に大きな事故もなくよかったです。

・来年度 小学校入学を前にしての就学時健康診断が10月11日(木)午後(頴娃文化会館)にあります。詳細は各保護者へ通知がありますが、少しずつ小学校への準備が始まります。

・ 夢のある 文字のひとつも遺せずに 許しを乞ふて 結(ゆ)愛(あ)ちゃん五歳
                       (郡山市 渡辺良子)
     衝撃的な虐待の事件がありました。
又、チューリップ組と同じ年齢の子どもさんが3日後にボランティアの方から助けられるという、これまた衝撃的な喜びの出来事もありました。

2018年09月06日

お知らせ記事一覧へ戻る